
9月24日DVD発売です
しかし戦争が始まると、アメリカ生まれの「野球」は、敵国のスポーツとして政府から弾圧を受ける。
両大学の野球部員たちは「野球の灯を消さない」と、必死の抵抗をするが、徴兵猶予解除が決定し学徒出陣をすることになってしまう。
出兵を前に「最後にもう一度野球がしたい!」との熱い思いが、様々な壁を越え、「最後の早慶戦」の実現へと実を結んでいく。
東京・大阪での全17公演を即売した待望の第二弾は、「野球」にいのちを賭けた学生たちの物語。
太平洋戦争下の「最後の早慶戦」をモチーフに、夢と友情に熱く生きた青年たちの人間ドラマを描きます。日本アカデミー賞・優秀脚本賞受賞の羽原大介の脚本と、鮮やかな青春劇を創り出す精鋭 茅野イサムの演出により描かれるオリジナル青春ストーリーを完全収録。
東京公演:2008年6月20日~27日 青山劇場
大阪公演:2008年7月5日~6日 シアターBRAVA!
脚本:羽原大介
演出:茅野イサム
出演:
ハンドルネーム・ワセダ/相本信一郎:城田優
ハンドルネーム・ケイオー:柳浩太郎
相本芳彦:荒木宏文
笠井和也:鈴木裕樹
近松清一:加治将樹
岡島忠之:三上真史
伴東勇介:中村昌也
金本明夫:柳下大
壷谷健一:牧田哲也
平岡:和田正人
安部:中川真吾
那須野秀樹:足立理
阪下誠司:遠藤雄弥(A)/五十嵐隼士(B)
別府豊:中村優一(A)/瀬戸康史(B)
若村:制野峻右(A)/碓井将大(B)
皆川佑馬、三好真、山口賢貴ほか
(ピンクのキャストはD-BOYSメンバーではないです。
また熊井幸平くんは都合により出演せず、足立理くんが全日で行われました。)
DVDには、6月25日のBキャストで行われたステージを収録。
□特典
*インタビュー
*メイキング&バックステージ・ドキュメント
▼稽古場(風景) ▼東京公演初日 ▼東京公演千秋楽 ▼大阪公演千秋楽
*アナザーキャスト・バージョン(Aキャスト)
▼遠藤雄弥&中村優一
*柳浩太郎の休憩前コメント
▼24日(昼)公演 ▼24日(夜)公演 ▼25日(昼)公演 ▼25日(夜)公演 ▼東京千秋楽
*カーテンコール日替わり挨拶
▼中村優一 ▼遠藤雄弥 ▼五十嵐隼士 ▼碓井将大
□D-BOYS STAGE vol.2「ラストゲーム」関連ニュース
→D-BOYS STAGE vol.2『ラストゲーム』公開舞台稽古(シアターガイド)
→D-BOYS総出演の舞台「ラストゲーム」が開幕! 気合十分で“最後の早慶戦”に挑む(TV LIFE)
□D-BOYS STAGE vol.2「ラストゲーム」関連記事
→D-BOYS STAGE vol.2「ラストゲーム」初日
ラストゲームの評判はすごくよくて、観に行く前は、大したことないんじゃないかと思いながらも、観に行ったら感動でぼろぼろ泣きました。という感想が多数ありました。
ニュースにも取り上げられてましたがにしおかすみこさんのブログとか、すごく素直な感動が伝わってきました。
ミキ社長のブログにあった柳の評判もうれしくて。
彼らは「若手俳優集団」だけど劇団ではないから、普通の劇団であれば、個々か色々なジャンルや客演などで得た経験を劇団に持っていき、劇団としてのパワーがあがる。というイメージですが、D-BOYSは、D-BOYS STAGEで得た経験が、彼らの糧となり、個々の活動に生かされていくように思います。
まあ単なるイメージなので、結局は同じ事 なのかもしれませんが(笑
- 関連記事
-
- テニミュ跡部役の井上正大インタビュー
- D-BOYS STAGE vol.2「ラストゲーム」DVD発売
- 大河元気*渡辺大輔*Luke.C*DVD発売イベント